関西の旅
金曜日から研修会に参加するため関西へ。久々の里帰りである。
初日は、私がかつて所属していた青年支援のNPO法人淡路プラッツの元同僚の武藤さんとお会いする。武藤さんは現在、西宮でお惣菜やを営んでいる。ほほ笑みの賛助会員にもなっていただいている。

その後は、やはり元同僚の大竹さんと合流。障がい者支援を行っている「ひらめの家」を見学させていただいた。経営につてはどこも厳しいようでいろいろと意見交換をさせていただいた。

その日は大竹さん宅でお世話に。連れ合いのなおこさんの手料理と可愛いはなちゃんの歓迎を受けました。

2日目は私の師匠である蓮井さん宅を訪問。蓮井さん始め、上記ご紹介した武藤さんや大竹さんからいろいろ教わって今の私があると思うと感謝の気持ちでいっぱいである。
皆さん、お元気にされていました。蓮井家長男のゆきさんはブログも愛読いただいてる様子。その風貌はますます蓮井さんににてきている!

夜は研修会。やはり元同僚の井村さんのセッティングで多くの青年支援者が集まった。

研修会後は交流会。名刺交換では「元淡路プラッツの金城さん!」と言われてしまい、もっと頑張って「ほほ笑みの金城」にならんといかんと思ったのでありました。

沖縄ではまだまだ青年支援者が集えるほどの環境はない。
今後の課題である。それと今回のような研修に参加し刺激をいただいて今後の活動を行って行きたいものである。
金城隆一
初日は、私がかつて所属していた青年支援のNPO法人淡路プラッツの元同僚の武藤さんとお会いする。武藤さんは現在、西宮でお惣菜やを営んでいる。ほほ笑みの賛助会員にもなっていただいている。

その後は、やはり元同僚の大竹さんと合流。障がい者支援を行っている「ひらめの家」を見学させていただいた。経営につてはどこも厳しいようでいろいろと意見交換をさせていただいた。

その日は大竹さん宅でお世話に。連れ合いのなおこさんの手料理と可愛いはなちゃんの歓迎を受けました。

2日目は私の師匠である蓮井さん宅を訪問。蓮井さん始め、上記ご紹介した武藤さんや大竹さんからいろいろ教わって今の私があると思うと感謝の気持ちでいっぱいである。
皆さん、お元気にされていました。蓮井家長男のゆきさんはブログも愛読いただいてる様子。その風貌はますます蓮井さんににてきている!

夜は研修会。やはり元同僚の井村さんのセッティングで多くの青年支援者が集まった。

研修会後は交流会。名刺交換では「元淡路プラッツの金城さん!」と言われてしまい、もっと頑張って「ほほ笑みの金城」にならんといかんと思ったのでありました。

沖縄ではまだまだ青年支援者が集えるほどの環境はない。
今後の課題である。それと今回のような研修に参加し刺激をいただいて今後の活動を行って行きたいものである。
金城隆一
この記事へのコメント
金城さん
こんばんは☆
久しぶりの里帰りにみなさんとの
交流会お疲れ様でした。
私も金城さんを初め、ほほ笑みの皆さんの活動無力ですがこれからも応援させてもらいます!!
こんばんは☆
久しぶりの里帰りにみなさんとの
交流会お疲れ様でした。
私も金城さんを初め、ほほ笑みの皆さんの活動無力ですがこれからも応援させてもらいます!!
Posted by つるちゃん☆ at 2011年11月07日 19:16
つるちゃんさん、おはようございます。久々の関西の旅は歩きすぎて足に豆が出来ちゃいました。しかし久々に古い知人に会うのは良いもんですね。つるちゃんの応援、感謝しています。いつも見ていただいてありがとうございます。 金城
Posted by ワークセンター ほほ笑み
at 2011年11月08日 08:14

初めまして
偶然、こちらのブログを拝見させて貰っている
通りがかりの者です。
こちらの蓮井さんって方を、もっと詳しく知りたいなあと、気になる方なのですが、亡くなられてるみたいですが、この方のファンサイト?専用ブログ?フェイスブック?みたいなのは無いのでしょうか?凄く貴方の恩師に愛着を感じられて仕方がないのですが
突然で申し訳ありません。
では失礼致します
偶然、こちらのブログを拝見させて貰っている
通りがかりの者です。
こちらの蓮井さんって方を、もっと詳しく知りたいなあと、気になる方なのですが、亡くなられてるみたいですが、この方のファンサイト?専用ブログ?フェイスブック?みたいなのは無いのでしょうか?凄く貴方の恩師に愛着を感じられて仕方がないのですが
突然で申し訳ありません。
では失礼致します
Posted by きう at 2012年10月01日 18:29
こんにちは、お久しぶり?と申しましょうか?
覚えていらっしゃらないかと思いますが。以前フィールドパワーに塗り絵を体験させてくださりありがとうございます。金城さんと連絡を取りたくてコメント残します。
覚えていらっしゃらないかと思いますが。以前フィールドパワーに塗り絵を体験させてくださりありがとうございます。金城さんと連絡を取りたくてコメント残します。
Posted by 與那嶺 at 2015年10月30日 12:21